キャリア

【比較・選び方】ポジウィルキャリアとマジキャリで迷っている方へ

2022-05-19

※本記事の内容には広告・プロモーションが含まれています。

※本記事に掲載している内容は、2022年8月時点のものです。

こんにちは。とくみ(@tokumiweb)です。

今回の記事では、元人材開発コンサルであるとくみから、有料のキャリア相談のサービスであるPOSIWILL CAREER(以下、ポジウィルキャリア)マジキャリのどちらを利用すれば良いか迷っている方に向けて、2つのサービスの比較記事を書きたいと思います。

ポジウィルキャリアとマジキャリのどちらを利用するか迷っている方向けの記事

有料のキャリア相談サービスは、近年、サービス提供者や利用者が増え、世間的にも少しずつ注目をあびはじめています。

背景としては、コロナ禍で働く環境が大きく変化し、今後の仕事やキャリアに不安を感じる方が増えてきていることがあるようです。

有料のキャリア相談サービスとして知名度が高いサービスは、ポジウィルキャリアマジキャリの2つです。

いろいろと他のキャリア相談サービスを見た上で、最終的にはこの2つのどちらに申し込むか迷ってしまう方も多いようです。

利用には高額なサービス料金が必要となりますので、できれば自分に合ったサービス、期待する成果を得られるサービスを選択したいですよね。

そこで、今回はポジウィルキャリアマジキャリを比較しながら、どちらがどういった方に向いたサービスなのかについて、僕の考えを紹介してみたいと思います。

人材開発コンサルとして、キャリアデザイン研修、コーチング研修なども提供していましたので、その観点からお役に立てる内容になっているのではないかと思っています。

どちらの有料キャリア相談サービスに申し込めばよいか迷っている方の参考になれば嬉しいです。

今回紹介するサービス 【ポジウィルキャリア】と【マジキャリ】

まず、ポジウィルキャリアとマジキャリの比較表を作成しました。

どういった会社が提供し、どんな特徴があるのか、価格はいくらか、無料相談のありなしなどをまとめました。

その他、各サービスに関連する情報が掲載されているサイトへのリンクも貼ってます。

サービス名PSIWILL CAREER
(ポジウィルキャリア)
マジキャリ
提供会社ポジウィル株式会社アクシス株式会社
コーチ・トレーナー情報公式サイト
note
公式サイト
note
創業者・社長の想い代表取締役
金井芽衣

代表メッセージ
Twitter
代表取締役
末永雄大

社長ブログ
Twitter
サービスの特徴採用通過率1%の難関を
突破したトレーナー


キャリア心理学に基づいた
体系的なプログラム


20〜30代の相談実績数


公式サイト(料金・プラン)
キャリア業界の様々な経験を
持つ20〜40代の幅広いコーチ


年間3000名の転職支援経験に
基いたカリキュラム


コーチへの満足度9.6点/10点


note(コースの流れ)
価格入会金
55,000円(税込)

キャリアデザイン
385,000円(税込)

キャリア実現
594,000円(税込)

キャリア・年収アップ
880,000円(税込)
入会金
55,000円(税込)

キャリアデザインコース
385,000円(税込)

自己実現コース
594,000円(税込)

安心転職コース
880,000円(税込)
提供開始時期2019年9月2020年2月
Wantedlyありあり
YouTubePOSIWILL CAREER【公式】マジキャリ
キャリアコーチングサービス
無料面談あり
45分
相談予約ページへ
あり
60分
相談予約ページへ
返金保証ありあり
ポジウィルキャリアとマジキャリの比較表

以下、特徴のまとめです。

ポジウィルキャリアの特徴
マジキャリの特徴

それぞれの特徴があって、どちらを利用すればよいか迷ってしまいますよね。

僕ならどんな観点でどちらのサービスを選ぶのかを以下にまとめましたので、参考にしてみていただければと思います。

結論

それでは結論です。

価格で選ぶならマジキャリ

キャリア設計とセットで転職成功もしたいならマジキャリ

仕事に限らず人生まで広げてコーチングを受けたいならポジウィルキャリア

サービス利用後も関係者と関わって刺激を受けたいならポジウィルキャリア

今回の記事の結論
結論まとめ

僕だったら、転職成功を見据えてキャリア相談をするならマジキャリを利用して、転職は考えておらず自身の人生・生き方について考えを深めたい場合はポジウィルキャリアを利用すると思います。

以下、一つずつ解説します。

価格で選ぶなら【マジキャリ】

価格面で選ぶならマジキャリです。

価格で選ぶならマジキャリ

同水準のメニュー同士をポジウィルキャリアと比較するとマジキャリの方が安いです。

少しでも安い方のサービスを利用したいと思っている方はマジキャリを選びましょう。

具体的に、どれくらいマジキャリが安いかを見てみましょう。

まずはマジキャリのプラン一覧です。

キャリアデザインコースという35日間のサポート期間で5回のコーチング・トレーニングを受けられるメニューが275,000円です。

こちらに入会金が50,000円プラスになるため、合計すると325,000円となります。

マジキャリのプラン一覧

画像引用:マジキャリ公式サイト

次にポジウィルキャリアのプラン一覧です。

キャリアデザインという35日間のサポート期間で5回のコーチング・トレーニングを受けられるメニューが330,000円です。

こちらに入会金が55,000円がプラスになるため、合計すると385,000円となります。

ポジウィルキャリアの方が60,000円高いということになります。

ポジウィルキャリアのプラン一覧

画像引用:ポジウィルキャリア公式サイト

その他のプランも合わせて比較すると以下となります。

プレミアムを除いた最上位のプランは同額ですが、その他の同水準のプランを比較すると、どれもポジウィルキャリアの方が高くなっています。

サポート期間、トレーニング回数はほぼ同じですので、質の部分を除いて期間や回数のみで判断するならマジキャリがお得です。

サービス名PSIWILL CAREER
(ポジウィルキャリア)
マジキャリ
提供会社ポジウィル株式会社アクシス株式会社
価格入会金
55,000円(税込)

キャリアデザイン
330,000円(税込)

キャリア実現
495,000円(税込)

キャリア実現プラス
660,000円(税込)

プレミアム 価格要相談
入会金
50,000円

キャリアデザインコース
275,000円(税込)

自己実現コース
440,000円(税込)

自己実現コースmore
660,000円(税込)

ポジウィルキャリアとマジキャリの価格比較表

実際のところは、価格だけで決めるというよりは、価格とサービスの内容をふまえて判断することになると思います。

無料相談を利用してサービスを比較し、マジキャリが自分に合いそうであれば、価格面とサービス面でマジキャリに決まりですね。

無料相談で合いそうだとわかったらマジキャリで決まり

中には、それでもやっぱりサービス利用料が高いと思う方もいらっしゃると思います。

別記事で、キャリア相談を有料で行うメリット・効果についてもまとめていますので、参考にしてみてください。

参考記事:キャリア相談を有料で行うメリット・効果は何?

キャリア設計とセットで転職成功もしたいなら【マジキャリ】

もし、キャリア設計だけではなく、転職成功もしたいならマジキャリです。

転職成功もしたいならマジキャリ

ポジウィルキャリアでも転職のサポートはあります。

それでもなぜマジキャリなのかというと、マジキャリを運営する会社は、もともと転職支援サービスも行っている会社だからです。

転職支援に関する様々な経験・知見を持っています。

また、マジキャリのコーチは、転職支援サービスでキャリアアドバイザーをされていた経験を持つ方も多いため、キャリア設計を実際の転職につなげていく部分のサポートには机上の空論で終わらない実績や信頼があります。

僕がマジキャリのトレーニング内容でとてもいい!と感じたのは、自己実現コースのステップ6と7です。

以下、プランの紹介画像です。

マジキャリのプログラム内容

画像引用:マジキャリ公式サイト 自己実現コース

基本、転職活動をするときの応募企業は自分自身で選びます。

当たり前ですよね。

ただ、この応募企業を自分だけで選ぶ行為に落とし穴があります。

僕も複数回の転職経験者だからわかりますが、なんとなく自分が好きそうな、自分と合いそうな企業にばかり応募してしまうものです。

自分が好きそうで、合いそうだと思う企業だからといって、自分の強みが発揮できたり、希望するキャリアの実現につながったりするかとうかは別だったりするのですよね。

そういう意味で、マジキャリのトレーニングでは、キャリア設計をした内容をふまえて、その後の応募企業の選定、転職方法の選定もサポート・アドバイスしてくれるわけですから、自分の固定観念に囚われない、本当に望むキャリアを実現するための転職先を応募企業として選ぶことができると思います。

自分の固定観念にとらわれない選択ができる

キャリア設計と転職成功をセットで実現したい人はぜひマジキャリを選んでください!

本ブログでもキャリアデザインについての記事を書いていますが、僕自身はキャリアを考える時には転職市場の理解もセットで考える必要があると思っている派なので、転職成功を考えているならマジキャリがフィットしそうだなと感じます。

もし、転職したいけど、転職未経験で不安・怖いと思っていらっしゃる方がいれば、以下の記事も参考になるかも知れません。

よろしければ読んでみてください。

参考記事:【転職したいけど怖い!】転職活動の期間を知って怖さと不安を解消しよう

ここまではマジキャリ推しの理由でした。

続いてはポジウィルキャリアを選ぶと良い方の理由です。

仕事に限らず人生まで広げてコーチングを受けたいなら【ポジウィルキャリア】

仕事に限らず、人生まで広げてコーチングを受けたいならポジウィルキャリアです。

人生まで広げてコーチングを受けたいならポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアの特徴として、キャリア理論、キャリア心理学などをベースにプログラム設計を行っている特徴があります。

理論や学問は体系立てて物事を整理することに長けています。

仕事と人生は切っても切り離すことができないため、様々なキャリア理論・キャリア心理学の学者達が、人生も含めた大きな枠組みの中でキャリアを考えることを説いています。

ポジウィルキャリアが自己分析の工程に採用しているマーク・サビカスのキャリア構築理論、サニー・ハンセンが提唱した4Lモデルも人生まで広げてキャリアを考えますので、人生全体を俯瞰した上で自分自身や仕事のことを捉えられるようになると思います。

キャリア相談をする側ではなく、コーチ・トレーナやキャリアカウンセラーとして理論を学ぶための書籍ですが、マーク・サビカス、サニー・ハンセンの理論を解説したものもありますので、興味がある人は読んでみてください。

ただ、これらの本を読んで自分で自分独自でキャリア設計をするのは少し難易度が高いと思います。

ポジウィルキャリアの利用者で、4L理論の具体的な使い方をnoteにまとめてくださっている方がいるので、一部引用してご紹介しておきます。

自分にとっての"4つのLの意味"を考える

そもそも「4L理論」とは、サニー ハンセンが提唱する「人生は4つのLで構成されている」という理論。4つの“ L ”とは、Labor(労働)、Love(愛)、Learning(学習)、Leisure(余暇)を指しています。

まずはこの4分類にそって、それぞれの時間が自分の人生のなかでどんな役割を担っているのかを書き出し、私なりの意味を決めました。

▼その内容がこちら

Labor(労働):同じ志を持った人と、挑戦すること。単に収入を得る以上のウェイトがある。

Love(愛):誰かと心を通わせ、繋がること。  L 家族や親族は、受動的な繋がり  L パートナーや友人は、自らの意思による繋がり   仕事仲間も私にとっては広義のLoveの対象、自らの意思で繋がった人を大事にしたい

Learning(学習):自分を知り、自分を磨くこと。インプット、内省内観、アウトプットがセット。

Leisure(余暇):自分を癒し、整えること。没頭すること、ボーッとすること、外の世界に触れること。

トレーニング時のメモより

自分では、仕事が好き!キャリア優先!そんな生き方をイメージしていたのですが、私の人生の中にもLoveやLeisureが存在していた。むしろそれらがないと、仕事が大好きな自分でいられなかったことに気がつきました。

このワークで、4つLそれぞれが重なり合って、これまで人生が成り立っていたことを体感。理想のバランスは、25% × 4 =100%ではない。人によって4つのLの重なり方とその比重が異なること。また一生のなかでも、その重なり具合やバランスは変化することに納得しました。


引用元:キャリアも人生も! "4つのL"で「理想の生き方」を見つけた話

https://note.com/fkm_y/n/n4b5e35a387a6

すぐに転職を考えてはおらず、中長期的な視点で自分自身の人生やキャリアについて考えてみたいという方はポジウィルキャリアを選びましょう。

人生やキャリアについて考えてみたいならポジウィルキャリア

20代の読者の方は、20代でキャリアを考えておくことのメリットをまとめた記事もありますので、参考にしてみてください。

参考記事:20代の時にやっておくべきこと キャリア設計編

サービス利用後も関係者と関わって刺激を受けたいなら【ポジウィルキャリア】

サービス利用後も関係者と関わって刺激を受けたいならポジウィルキャリアです。

サービス利用後も関係者と関わりたいならポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアの一つの特徴として、トレーニング終了後に卒業生コミュニティに参加できる、というものがあります。

ポジウィルキャリアは、有料のキャリア相談サービスを提供する会社として実績がある会社ですので、多くの卒業生が輩出されています。

卒業生ということで、キャリアや人生についてしっかり考えていきたいと思われている意識の高い方々が多いと思われます。

Twitterにも卒業生コミュニティの様子が投稿されていましたのでいくつかリンクを貼り付けておきます。

卒業生でお互いにつながったり、卒業生限定のイベント等も開催されているようなので、サービス利用後もポジウィルキャリアのトレーナーや卒業生と関わることで刺激を受けたいならポジウィルキャリアがおすすめです。

卒業生限定イベント等で刺激を受けられる

キャリア相談サービス利用後も継続して自分の力でキャリアを高めていきたいと考えている方は、より多くの刺激を受けられる環境にいることが大切です。

このようなコミュニティに所属する、書籍を読む等で、働き方・生き方についての目線を上げていくことでより充実した職業人生の実現につながっていくと思います。

参考記事:【書籍紹介】働き方や転職について目線を上げたいならこの本

まとめ

いかがでしたでしょうか。

サービスの利用を通じて自分自身が何を得たいのかによって、何を重視して利用するのかによって、選択するサービスが変わってくると思います。

もう一度僕の結論を書いておくと、

価格で選ぶならマジキャリ

キャリア設計とセットで転職成功もしたいならマジキャリ

仕事に限らず人生まで広げてコーチングを受けたいならポジウィルキャリア

サービス利用後も関係者と関わって刺激を受けたいならポジウィルキャリア

です。

結論まとめ

この記事が有料のキャリア相談サービスを選ぶ際の参考になれば嬉しいです。

ポジウィルキャリア・マジキャリともに初回相談は無料

ポジウィルキャリア、マジキャリともに、無料相談があります。

ぜひ、利用して自分に合うかどうかを確かめてみてください。

無料相談を活用して自分に合うか確かめよう

また、別の記事にそれぞれのサービスについて個別の紹介を書いていますので、詳しくサービス内容を見たい方は合わせてどうぞ。

ポジウィルキャリアの無料相談

POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)の無料相談を利用する

個別の紹介記事はこちらから。

ポジウィルキャリアの特徴・評判・口コミ
(まとめ記事)ポジウィルキャリアの特徴・評判・口コミ

元人材開発コンサルの立場からポジウィルキャリアの特徴・評判・口コミについて解説します。「コーチ・トレーナー」「創業者・社長の想い」「サービス内容」の3つの観点で、ポジウィルキャリアの利用に迷っている方向けの情報を集めてみましたので、参考になれば幸いです。

利用料金がやっぱり高いと感じてしまった方はこちらを参考にしてみてください。

ポジウィルキャリアの料金は高い?
ポジウィルキャリアの料金は高い?メリットは何?【キャリア相談の初回は無料】

今回はポジウィルキャリアのサービス利用料は支払う価値がある料金なのかどうか、比較の観点を用意して高い、高くないを考えてみました。決して安くはない費用です。自分に置き換えながら読んでいただき、後悔のない答えを出す材料となるような記事になれば幸いです。

体験談・口コミを参考にしたい方はこちらで自分に合いそうな記事を探してみてください。

(noteまとめ)ポジウィルキャリアの体験談・口コミ8選

本記事ではポジウィルキャリア公式noteの「POSIWILL CAREER」卒業生の口コミから、ポジウィルキャリアを利用するかどうか迷っている方に向けて、僕なりの観点で各記事をキュレーションしてみました。サービス利用を迷っている方の参考になれば幸いです。

マジキャリの無料相談

マジキャリの無料相談を利用する

個別の紹介記事はこちらから。

マジキャリの特徴・評判・口コミ
(まとめ記事)マジキャリの特徴・評判・口コミ

元人材開発コンサルの立場からマジキャリの特徴・評判・口コミについて解説します。「コーチ・トレーナー」「創業者・社長の想い」「サービス内容」の3つの観点で、マジキャリの利用に迷っている方向けの情報を集めてみましたので、参考になれば幸いです。

利用料金がやっぱり高いと感じてしまった方はこちらを参考にしてみてください。

マジキャリの料金は高い?メリットは何?【キャリア相談の初回は無料】

今回はマジキャリのサービス利用料は支払う価値がある料金なのかどうか、比較の観点を用意して高い、高くないを考えてみました。決して安くはない費用です。自分に置き換えながら読んでいただき、後悔のない答えを出す材料となるような記事になれば幸いです。

体験談・口コミを参考にしたい方はこちらで自分に合いそうな記事を探してみてください。

(noteまとめ)マジキャリの体験談・口コミ8選

本記事ではポジウィルキャリア公式noteの「POSIWILL CAREER」卒業生の口コミから、ポジウィルキャリアを利用するかどうか迷っている方に向けて、僕なりの観点で各記事をキュレーションしてみました。サービス利用を迷っている方の参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人

とくみ(tokumi)

元人材開発コンサルのブロガーです。 このブログでは、20代後半から40代前半くらいまでの会社・組織で働く皆さんに向けて、自身の人材開発コンサル時代の経験や知見などからお役立てできそうなことを発信していきたいと思っています。 テーマは、能力開発、スキルアップ、キャリア形成、転職、起業、移住など。 現業は新規事業開発のコンサルです。

-キャリア
-, , ,