転職

【30代の転職でも大丈夫】転職活動にはどれくらいの期間がかかるのか?

2022-01-23

※本記事の内容には広告・プロモーションが含まれています。

こんにちは。とくみです。

転職したいけど怖い、初めての転職で不安という方にとって、転職活動の期間がどれくらいかかるものなのかはとても気になることですよね。

転職活動はどんなステップに分かれているのか。

いつ、どんなタイミングで、何を始めれば良いのか。

わからない人も多いかと思います。

今回の記事は、転職活動の期間やステップを知りたい方に向けた記事です。

転職活動の期間やステップのイメージが持てると、先を見通せている安心感を持つことができ、転職活動中に余計な怖さや不安を感じる必要がなくなります。

転職活動を行う場合の多くが、今の仕事を続けながら次の仕事を探すことになります。

精神的にも、身体的にも大変です。

転職活動はある程度の長期戦になりますので、必要以上に迷ったり、不安になったりして心身を消耗しないように、本記事をお届けできればと思います。

僕自身の合計3回の転職活動の経験を元にまとめてみましたので、初めて転職に挑戦しようとされている方や他の人の転職活動を知りたい方が転職活動の大枠を捉える際の参考になれば嬉しいです。

とくみ

こんな方に読んでもらいたい!

  • 転職活動が怖い、初めての転職活動で不安で、転職活動の期間や具体的なアクションがわからなくて情報を探している方。
  • 転職活動の経験はあるけれど、他の人の転職活動の期間を参考として知りたい方。
  • ある程度の転職活動の見通しを立てて安心したい方。

結論

それでは結論からです。

僕はこれまで計3回の転職活動を行ってきましたが、その全部を振り返って、グラフにまとめてみました。

以下のグラフが結論となります。

(前提)

全て東京都内での転職活動です。

その当時の仕事を続けながら転職活動を行っています。つまり、平日は仕事が終わってからの時間を使った活動です。

応募手段としては、転職サイトの求人広告への応募、転職エージェントからの紹介求人への応募、転職SNSを通じて求人情報への応募など、同時に行っています。

転職活動の期間

縦軸が転職活動の回数、横軸が月数(期間)です。

1回目の転職:準備2か月、活動3か月、退職1か月。合計6か月。

2回目の転職:準備1か月、活動1.5か月、退職0.5か月。合計2か月。

3回目の転職:準備1か月、活動4か月、退職2か月。合計7か月。

となってます。

各回毎に期間が違いますね。

直近3回目の転職活動は比較的長め。2回目の転職活動はかなり短く終わってます。

凡例の説明

以下、グラフ内で凡例として使っている「準備」「活動」「退職」のそれぞれの用語の説明です。

準備

転職を思い立ってから応募企業の採用面接が始まるまでの期間として表現しています。

転職サイトへの登録、履歴書・職務経歴書の準備、転職エージェントとの面談、情報収集などが該当します。

活動

採用面接がはじまり、自分が入社したい企業からの内定をもらうまでの期間として表現しています。

応募企業との面接、求人情報のリサーチ・応募、書類やトークの修正などが該当します。

退職

内定承諾後、現職を退職するまでの期間として表現しています。

退職届の作成、退職の申し出、退職交渉、業務の引き継ぎなどが該当します。

さらに、細かめのアクションを知りたい方に向けて、凡例で区分した「準備」「活動」「退職」の各ステップの中身を工程としてガントチャートにしてみました。

僕自身の3回目の転職活動の実際のアクションを時間軸に落としたものです。

全部で15のステップに分けられました。

いつ、どんなタイミングで、何をはじめたのか。

確認してみてください。

転職活動の全行程一覧

(準備の期間の中にある「※転職エージェントとの面談」は、転職エージェントを使った転職活動を行った場合に発生します。)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

転職活動がどれくらいの期間かかるのか、どんなステップになるのか参考になりましたでしょうか。

人それぞれ置かれている状況や探している仕事が違うので、あくまでも参考までに見てもらうための情報かと思います。

複数回の転職経験がある方は、その転職活動毎でも期間はバラバラになってしまうと思います。

大切なことは、他の人の転職活動の期間と比べたりして、焦ったり、不安になったりする必要は全くないということ。

他の人の転職活動は他の人の人生。

あくまでも参考程度にして、自分にとって本当に入社したい、働きたいと思える会社と出会えたら、どれだけの期間がかかったとしてもそれで良いと思います。

以下の記事では僕の3回目の転職活動の各工程について、少し踏み込んで説明しています。

よろしければ読んでみてください。

関連記事
【30代の転職でも大丈夫】転職活動の15ステップ

こんにちは。とくみです。 初めて転職を考える人にとって気になる転職活動の期間。 前回の記事では、僕自身の経験をもとに、転職活動の期間、工程などを紹介しました。 今回の記事では、各工程について少し踏み込 ...

転職活動の全体像をつかみたい方はこちらの書籍をオススメします。

転職活動のイロハを学ぶことができる転職活動の実践本です。

こちらの記事で細かく紹介しているのでよろしければ参考にしてみてください。

【書籍紹介】はじめての転職活動にはこの本

こんにちは。とくみ(@tokumiweb)です。 今回ははじめて転職活動を行う方におすすめの書籍を紹介をします。 紹介したい書籍はこちら。 書名 : 私にも転職って、できますか? 〜はじめての転職活動 ...

転職する前に、自分自身のキャリアについてしっかり考えておきたいという方は、ぜひキャリアコーチングサービスの活用を検討してみてください。

コーチングサービスのプラン内容によっては、キャリア設計から転職成功までサポートしてくれるプランもあります。

相談者の伴走者となってくれる素敵なサービスです。

キャリアコーチングおすすめ4選とサービスの選び方
【元人材開発コンサルが解説】キャリアコーチングおすすめ4選とサービスの選び方

今回の記事では、キャリアコーチングのサービスをどんな基準で選べばよいか迷っている方に向けて、いくつかのおすすめサービスを比較しながら、サービスの選び方を紹介してみたいと思います。キャリアコーチングのサービスの選び方に迷っている方の参考になれば嬉しいです。

  • この記事を書いた人

とくみ(tokumi)

元人材開発コンサルのブロガーです。 このブログでは、20代後半から40代前半くらいまでの会社・組織で働く皆さんに向けて、自身の人材開発コンサル時代の経験や知見などからお役立てできそうなことを発信していきたいと思っています。 テーマは、能力開発、スキルアップ、キャリア形成、転職、起業、移住など。 現業は新規事業開発のコンサルです。

-転職
-,